以前の記事
2009年 12月 2009年 11月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 フォロー中のブログ
baobablog masago masak... wakako cera... 非破壊編集 k.ken-room 青空公園近くのちいさな入り口 ISSUE * LI... chihiroの、日々あれこれ toshihiko ni... maple table food life de... 衝動蓄積地帯 ナリユキ aromart キャサリンの暮らし 新装開店・・・喜っちゃ店 pei Ji Latte w o r k s + 佐 藤 カ メ ラ ふ ぉ 便 り 着火展CHAKKA-TEN Jundelieca NIWALAND sognare Chapel D+ キラリと見えたこと日記 【TAB】
□□□□□□□□□□□
大分在住。本業はエクステリアデザイナーで、日々地球を良くするために働いていてます/// visión 【LINK】 □□□□□□□□□□□ ■ 触覚ラジオ ■ 喜っちゃ店 ■ Baobab HP ■ bureau ■ 画家・北村直登 ■ cafe GARDEN ■ カボスひろしBlog ■ unus ■ wakako-ceramics ■ toshihiko nishida ■ 県北連合HP ■ SEVEN POINT ■ 着火展 ■ el casa ■ CUT UP ■ gallery K ■ 黒盤研究所 ■ タナカサトル ■ Plus HP ■ Language ■ Oita web.TV ■ BEN☆KAN ■ RYO room ■ morea ■ DAISUKE blog ■ conka HP ■ 過去のTABlog その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 『ただいま~』 と、いつものように玄関のドアを開けた瞬間、 ペットボトルを両手に持ち、その場で走るように 両腕を動かす“画”が、いきなり俺の目に 飛び込んできた。。。 とっさに俺は思った.... 『ヤツ..... またなんか始めやがったな....』 うちの奥さんの思いついた時の行動の速さは、恐らく ドーピングしたウサイン・ボルトでも敵わないだろう...。 すると、じんわりと汗をかいた奥さんが、 とても満足気な表情で僕に近づいてきた。 『お、奥さん・・・ 次は何を始められたのでしょうか・・?』 奥さんに問う.... 『いやー、今日“はなまる”見よったたらさー、 家で出来る簡単ダイエットっていって、水を入れた ペットボトルを凍らせて、カチコチになったやつを 両手に持って、その場で振るだけでヤ・セ・ル! っていいよったけんさー(笑顔)。冷たいのが温まる体を 冷やし、発散を良くしてくれてダイエット効果があるらし いんよなぁ~(笑顔:成し遂げた感)。』 俺は思った。 【そんな安易な発想で痩せようと思うやつは絶対痩せない....】 そして満足げな奥さんは続ける。 『いやー、これ毎日つづけよーっと(晴々) こんなんやったらいつでもできるしーぃ。 テレビ見ながらとかでもできるやーん☆☆☆』 それから時が経つこと約2年....... あの日たった1回きり使われたペットボトル達は、 今もTAB家の冷凍庫の片隅で、果たしてこれが一体何の目的で 凍らせたのかわからないぐらいカッチカチの状態で、 我家の“永久氷河”として、ひっそりと今でも“その時”を待ち 眠り続けている.... TAB ▲
by TAB-design
| 2008-08-30 13:12
![]() 奥さんの父からトリニータ観戦チケットをもらったので、 昨日はお休みということもあり家族で行って来ました~。 それにしてもトリニータ観に来るのいつぶりだろ・・・・。 ほんと地元にありながら、数えるほどしか観に行った 記憶がありません。。。 思い返すと、まだ陸上競技場でやってたJ2時代とか・・・(笑) J1に昇格しビックアイ(九石ドーム)でゲームをしだした最初の方とか・・・ 全4試合ぐらいかな?そんぐらいです。。。。 今ではトリニータが勝ったら嬉しいけど、感覚的には 高校野球で大分じゃなく同じ九州のチームが勝った時の ような感覚でしょうか(笑)。陸で繋がってる同士みたいな(笑)。 ま、完全に乗り遅れたと言った方がいいですよね。。。 なんか、今さらスノボをする感覚に似てます(笑)。 が、しかし、今のトリニータは乗りに乗ってます!なんと4位! すごーっ!やっぱりチームが勝つと客の入りも違います! スゴイ人です!2万1千人! 正直まだガラガラの部分あるんじゃー・・・と思ってたら・・・、 あまりない!いや、ほんとすごいです。 ま、後で話し聞いたら、この日は夏休み思い出企画でチケットが 随分安かったみたいだけど(笑)。そういうの大分人弱いですね(笑)。 俺たちもタダだから行ってるわけだし・・・(笑)。 先週の土曜に引き続きドームです。 サポーターの応援が外まで聞こえてきて、 徐々に僕らのテンションが上がっていきます。 ![]() とりあえず、人多し.... ![]() こ ぉっ!(大分弁:見て御覧なさい) ![]() こ ぉっ!(大分弁:見て御覧なさいジョセフィーヌ) ![]() 奥の方はまだ埋まってなかったですが、 ここも徐々に埋まっていきました ![]() 練習中。ゴール裏は対戦相手(京都サンガ)のとこ。ガラガラ ![]() 熱気ムンムンの試合前。 ![]() さーて、いよいよ試合スタートですよ。 の前に、入口でもらったトリニータカラーの青紙(?)をサポーター みんなで掲げ、チームの勝利を誓います。 ![]() しっかし・・・・ トリニータカラー・・・・すっごいベンチ色!!(笑) 青い服着た大勢のサポーターが、この青紙をザーッツっと掲げたら、 遠目から見た俺には、空席にしか見えなかったりしてぇー(笑) 『あれあれ?サポーター帰っちゃった?』状態(笑)。 やっぱ膨張色の方が迫力がでますね。こういう点では。。 ![]() やっぱ風船も膨張色がー・・(笑) ![]() で、勝った(笑)ハヤッ) なんだかんだ熱中して撮り取り忘れた(笑)。 ![]() わー みたいな。 やったぜトリニータ!やっぱLIVEがいいね! ![]() 【あとがき】 トリニータ観戦は楽しかったのですが、後ろのヤツラ(男)が、、、、 なんか2人でずっとしゃべってんの。つーか解説じみた感じで。。 それがうっとぉしくてうっとぉしくて(笑)もぉ、ずーっと副音声状態ですよ。 『あっ、今のはアイデアが違う~ぅ』とか『プレス(東京風に)がぁ~』とか・・・ TAB心 “お前にアイデアわかってたまっか!” って感じで、完全に3ヶ国語放送状態でした(笑)。 いやー、3万人まであと一歩。 また行きたいなー タダでー・・・(笑) TAB ▲
by TAB-design
| 2008-08-29 18:23
![]() 実はwakakoちゃんに頼んで、うちのfat yoの誕生日プレゼント を作ってもらってました。作ってもらったのはイベントの時に出していた 期間限定の“風鈴”です。いや、最高に嬉しいですね。人にあげたのに 自分も楽しめる。僕のプレゼントはそういうのが多いです。 ジャイアンですから(笑)。 色は薄いピンクをしていて、鈴を鳴らす部分はシンプルな棒状の陶器。 まさにwakakoちゃんらしく、ほんわかさの中に鋭さもあります。 素敵なプレゼントをありがとう。とても喜んでました。 それと、wakakoちゃんからの誕プレも一緒にいただいてありがとう。 ナイスナ器です。実に釉薬の掛け方が絶妙ですね。大事にするね~^^ ![]() ![]() P.S ちなみにこの写真、 今朝撮ってたら遅刻しました(笑) TAB ▲
by TAB-design
| 2008-08-26 13:02
![]() みなさんこんちわー。今月号のconka見てくれましたか~? 先日の触覚ラジオ体操の時の模様が、vol.69という 記念すべきエッチな号に(笑)掲載されておりまーす。 すでに表紙ではリリーさんと肩を並べております。 いや、もはやそれ以上かも(笑)。文字数では確実に勝ってる。 ま、危うくetcに入りそうなポジションですがね・・・(笑) 是非ヨウチェケラーーー!目ぇかっぽじって見な!(笑)ミエナイ) ![]() わー、ブログにyoutube貼れるようになってるぅ~ TAB ▲
by TAB-design
| 2008-08-25 13:12
![]() クロカーワ・・・ トモダーチ・・・ ![]() マーチングニ タイキョクケン・・・? トモダーチ・・・ ![]() ツマ、イヤ ト、トモダーチ・・・・ ![]() ロウソーク・・・ トモダーチ・・・ ン?(ワライ) ![]() ニキータ・・・ トモダーチ・・・ ![]() ミンナ! ヨキョウヲ タノマレタヨ・・・ トモダーチ・・・ ![]() ゴーマッド・・・ イシノウエニモサンネンデ トモダーチ・・・ ![]() オモフ。 『カンジョウヲ デザインスルノガウマイヒトホド イチリュウ』 トモダーチ TAB ▲
by TAB-design
| 2008-08-24 12:38
![]() 昨日は休日。今日こそはまたーり過そうと決めてたけど、、 前日に親知らずを抜いたことにより、消毒に来いということで、 思わず10:00に予約。これにより、ほぼいつも通りに起き、 いつも通り1回分の洗濯物を干し、いつも通り会社の近くへ。。。 なんら変わらん。。。 など思いながら歯医者で自分の番を待つこと30分。 僕の名が呼ばれ、台に就く。そして歯科助手がチョンチョンチョンと 昨日抜いたところを消毒すること約10秒。完_。チーン..... おいおい!10秒で終わることを30分も待ってたのかよっ!(驚) ウソでもいいから、まだ台で寝かせといてくれと(笑)。 あっという間に歯医者も終わり、ここから今日は気になってたことを 終わらせるために、明野にある森、高尾山へ。 ここでの目的は一つ。 『自分の作品を記録に残そう。』 過去に作った作品を記録に残さないと、、、、もう、すでに売って しまたのもあるし、、、なんだかんだいいつつ、まいっかパターンに なりそうだったので、この日はそんな気になってた意外と時間のかかる 作業をすることに。 しかし、こんな森に一人で作品を抱え、それらを撮影してるのは すごく不自然。しかもすごい変なとこに置いてたり・・・(笑)。 人が来ないことを願いつつしてたら、ヘビはくるし、スズメバチは来るし、 クマンバチかと思ったらセミ(笑)に襲われ、いつの間にか作品の前に 止まったり。。。これらすべていわゆる超偶然=ミラクルなんだけどね(笑)。 一人ぼっちのこの森で、大人の理性を失うほどの悲鳴を 数回上げてました(笑)。『ひやぁぁあぁああ!!!』みたいな(笑)。 やっぱ個人的に一番応えたのはクマンバチ(笑)。 ミミーミーって鳴きながら来たんだけどなー(笑) ま、なんだかんだ一人でトラブルを巻き起こし撮影終了_。 ![]() ![]() ![]() ![]() そして、なんとなくcafe GARDEN。 今日も開いてます。平日の2~3時代に行くことが多いです。 ![]() で、なんとなくカレー。 ![]() で、なんとなく過してたら、hazeケンイチの登場、setのシンゴ登場、 入稿を終えたばかりの清々しい2人組、unusのm.rock&meteo の登場で、いつものにぎやかなGARDENへ。 ここでまた真昼間にm.rockに生ビールをおいしそうに飲まれる(笑)。 今月のunusが終わり至福の時だったのでしょう。 これからミサキのお迎えが待ってた僕にとっては、 クラウザー様になりそうな気持でしたが・・・ウラミハラサデ(笑) ![]() そんな休日。 TAB ▲
by TAB-design
| 2008-08-22 18:57
![]() 実はここ最近、ずっと歯医者に通ってます。 しかも先生は自分のお客さんです(笑)。 んー何年ぶりだろうか・・・ 恐らく5~6年ぶり。。。 そもそも歯医者に行くきっかけになったのは、 詰め物が取れたから。。。 しばらく高等な技術で食べながら我慢してましたが、、、 “強盗”のキリコ嬢からのお言葉がきっかけで、 歯医者に通うことを決意しました。 そのお言葉とは、 『歯だけは自然治癒はない。』 いや、まだまだこんなもんじゃ~ぁ(TAB耳東風) と思ってたら、すかさず 『縄文時代の死亡原因の1番は虫歯よ。』 この言葉(笑)。 さすがに縄文人出されたら、ねぇ~(笑) ということで、ヒミコ様のお言葉により、 行くことになったのです。 (と、その前にイケニエを 笑) で、最近仕事が忙しくて、なかなか歯医者さんにも行けず、、 今日はちょっと時間が空いたから行ってみたら..... 親知らず抜かれましたぁ(笑) き、きもちのじゆんびが・・・ 人生で初ですから・・・ 色々と皆さんの情報を聞いててかなりイメージは 膨れ上がってましたから・・・・(笑) みなさんのお言葉通り、確かに“メリメリ”という ひつじさんの声はしました~ぁ(笑) みなさんのお言葉でいけば、明日にはお熱が出る予定です(笑) 歯~ぁ。 で、全然関係ないですが、お盆を過ぎて ビックリするほど涼しくなってきましたね。 この時期の夕方にちょっとボリューム大きめで聞く Bossa Novaが好きです。 今日はちょっと陽気なジョイスで。 この人のあっけらかんさが、たまに嫌な時もあるけど、 今はPappalala~la~la~♪ TAB ▲
by TAB-design
| 2008-08-20 12:55
![]() お、おわっちゃった。。。 俺の休みが。。。。(号泣) お盆。。。子守で終わってしまった。。。。 ガーン 奥さんの同窓会があって子守してたり、、、 ミサキのマーチングのプチ発表会がパークであったり、、、 兄の子供を預かり総勢5人のガキ共をプールに連れてったり、、 お互いの実家に帰ったり、、、、久し振りに田舎に墓参り行ったり、、 なんだかなぁぁぁぁ~~~(阿藤海) こんんだけ尽くしたんだから、もぉ、そりゃぁ、もぉ、 遠洋漁業の船乗りの如く家に帰りませんよぉぉぉ!(笑) ・・・・と、思った矢先。。。。 今週土曜はミサキのマーチング発表会だってぇぇ!(号泣) ちょぉぉっとぉぉぉ!都町でやってくんねぇぇがなぁあ!(真顔) くそマイッチングググ フェステバァァァルゥゥゥ~~!!!(呪) トホホ。。。。 嗚呼、懐かしき田舎の風景 ![]() 嗚呼、芳しき田舎のにほい ![]() 嗚呼、落ちてきそうな蔵の瓦 ![]() 嗚呼、鬼(おに)の灯(ともしび)と書いて、ほおずき ![]() 嗚呼、何?菊? ![]() 嗚呼、メジロン体操洗脳 ![]() 嗚呼、メ~ジロン チャチャッ ![]() 嗚呼、そういや最後にサンバダンサーズが踊ってました。 実にナイススタイル&ナイスTバックゥンナッ!(笑) 奥さんに『俺、、最近目が悪くなったから全然みえなーい(残念)。。。』 ![]() とかいいつつ、第三の目開眼んんん!みたいな(笑) ぬぁぁあああ~~~っぁぁぁ!ビカーァ!!!って(笑) 嗚呼、リオデジャネイロ...... サンバのお姉さんが後ろで待機するはっぴボーイ(中学生)を挑発 するかのようなダンス。最高です!(原監督風) 目のやり場に困ってましたよ、先っちょしか隠してない御姉様方!(笑) ![]() TAB ▲
by TAB-design
| 2008-08-19 13:49
![]() お盆初日の夜は、大盛況のうちに幕を閉じたイベント 『触覚ラジオ体操』の打ち上げがありました。 もうすでに、あちらこちらで忌まわしい画像がUPされてますが(笑)、、、 ほんとこの友達で飲む酒はいつも美味い!楽しい!そして汚い!(笑) みんなホルモンの脂で顔テッカテカです(笑)。 主催者そしてスタッフからも参加費の2000円を徴収し、まさに泥舟に 乗ったストイック且つクリエイティブなイベントだったと思います。。。 この場を借りてniwaちゃんがお詫びを・・・(笑) いえ、ほんとに快く参加していただき涙が出るほど嬉しかったです。 そしていつもバカみたいに飲んでる人達だとは思えませんでしたぁ(笑)。 ま、それもこれも自分達、そして、みんなが、お金じゃない人間関係を 作り上げていった結果だと僕は思います。 ダダで付き合える関係。お金はないけど相談なら乗る武内力のような関係。 力(りき)関係。 ・・・おっと、お父さん違うとこ膨らましそうに(笑)。 ほんとうにありがとう。 今回はマジそれしか言えません。 そしてこれからも何かする時は一緒に泥舟に乗りますんで誘ってください。 お金じゃない関係.... そう.... RIKI Communications TAB 果たしてこれで終わっていいものか・・・(笑) ▲
by TAB-design
| 2008-08-18 18:29
![]() はい、2日目。また渓谷~ぅ(笑)。 前日も渓谷、次の日も渓谷、 そんなわたしにレッドカード(笑)。 なぜか夫婦そろって川が好きだったり。 海の方がピチピチギャルが多いのになぁ~・・・(本心)。 この日は前日のまーやんに引き続き、奥さんの誕生日 ということもあり、まだまだ夫の御礼奉公は続きます。。。 いわゆる“つくす派”です(笑)。 藤河内渓谷が南方だったから、今度は北方だ! ということで、別府過ぎて~、安心院のアフリカンサファリ過ぎて~、 大分県院内(宇佐方面)にある車に乗ることまたまた2時間、、、 『岳切(たっきり)渓谷』へ行ってきました。 ![]() 昨日の水着も乾ききらぬまま、車の中で干しつつ現地着。 思わぬ!人が多い。。。俺、ひっそり系が好きなんだけど。。。 ま、ま~ま~、気を取り直していざ渓谷へ! と、、思ったら駐車場遠いし! 人が多過ぎて第2駐車場に停めることに。。。 しかも300円駐車料金取られるし。。。川で取るか川で(笑)。。 この時点で2度と行かないことを心に決め渓谷へ! どんなとこかはなんとなくしか聞いてなかったけど、 約1.5kmの距離ずーっと浅い水が石畳の上を流れています。 ひたすら。。。。しかも水が浅すぎて大人は泳げないよオーラ抜群。 持ってきた海水パンツを、そっとカバンの奥に潜めました(笑)。 そんな中・・・どこでも遊べるガキんちょが1人・・・・ ミ・サ・キ(笑)ほんとこの子は楽しいな!ははは ![]() ミサキの遊びに付き合いつつ、ひたすら浅い水の中を進んでいく.... ただひたすら....帰りは絶対、川沿いの道を歩こうと思いつつ....(笑) それにしても、こんな時に俺の胸で寝るまーやん8kgは たまらなく重たかった... なんなら流しながら運ぼうかと....(笑) そんなこんなで岳切渓谷。俺は二度と行きません!(笑) ですが、お子様連れにはいいとこだと思いますよ。 そしてミサキのサービスショット(笑) 『先生~~ぇ!なぜか141くんが立てませぇ~~ん!』(笑) ![]() ![]() TAB ▲
by TAB-design
| 2008-08-13 13:50
|
ファン申請 |
||